歯茎の着色除去 処置前
歯茎の着色除去 処置後
歯茎の黒ずみは、メラニン色素の沈着が原因です。
白い歯や、きれいな歯並びを引き立てる、ピンク色で健康的な歯茎を手に入れてみませんか?
詳しくは、お気軽にスタッフへお声をお掛けください。
*上の写真は、実際に当院で処置を行った患者さんです。
当院の症例では、上のみ行いました。
1回の治療で、黒かった歯茎がピンク色になりました。(効果には多少の個人差があります。)
【価格(片顎)】
薬液漂白: ¥10,000(税別)
レーザー漂白:¥30,000(税別) (追加漂白:¥3,000)【税別】
<薬液漂白と、レーザー漂白の違い>
薬液漂白では、薬液を歯茎に塗ることで、漂白(ホワイトニング)を行い、レーザー漂白は、歯茎にレーザーを当てて、漂白を行います。
効果に大きな差はありませんが、
●薬液漂白:歯茎が2~3日程度、白っぽく変色した後にピンク色になる
●レーザー漂白:漂白にかかる時間が、薬液漂白よりも長くかかる(30分程度)
以上の点が異なります。
詳しくは、スタッフへお訊ねください。